12月15日 火曜日(通常は月曜日です)、茅ヶ崎総合体育館オーケストラ室で20数名の皆さんが、太極拳をやっていました。
太極拳という言葉を聴いて頭に浮かんできたのは、TVで見た中国の光景でした。何となく頭に残っていたのは、中国4000年の歴史のなかで生まれた体操で、地域の方々が早朝から近くの公園や広場に集まり、健康に良い朝の体操を地域ぐるみでやっている・・・そんな印象でした。
実際に目の前で太極拳をやっている方々の姿をみていると、動きはとてもゆったりしていて、動きの中に静けさを感じました。これが中国4000年の歴史の中の技の一つなのか・・・ということを少しばかり思って見ていました。(知識がなくてすみません)
二つくらいの技をしっかりと頭に叩き込んで、家に帰ってから見よう見まねでやってみたのですが・・・。これが想像していた以上にきつかったんです。
しかし、ストレッチとはまた違って(たまに家でやるのですが)、太極拳のゆったりした動きのほうが良い感じで、身体を刺激してくれたように感じました。
年を重ねてからも無理をせずに、ずっとできるのが太極拳の良いところかも知れません。TVでたまたま見た中国の光景でしたが、年を重ねた方々でも太極拳をやっている理由が少しだけ解ったような気がしました。
家にこもっていて外の空気をあまり吸わない方、一緒に身体を動かしてみませんか。
見学や体験もやっておりますので、宜しかったら連絡をして下さい。
お待ちしております。(記:Y)
☆→太極拳(対象:ジュニア・一般)
開催日 毎週月曜日(たまに火曜日)、15時~16時30分
茅ヶ崎総合体育館
0467―86―7020 YOU・悠 代表 緒方まで、お気軽にお電話ください。
(電話は月曜日から金曜日の9:00から19:00にお願い致します)